2007年11月21日

労災保険』

労災保険』

業務上での事故や,通勤中の怪我や病気,または障害を負ってしまった場合や,万が一の場合
死亡した時などに,労働者やその遺族の保障をしてくれる保険,それが労災保険です。
労災保険の正式名称は,労働者災害補償保険,といいます。
例えば,労災保険の業務上災害として認められる場合としては,翌日の仕事の用意や片付け
などをしている時に怪我を負った場合や,出張中に伝染病などにかかった場合など,業務と
その怪我などに因果関係が認められた場合は労災保険の適用事例となります。
また,労災保険の通勤災害として認められる場合は,通勤の途中で事故にあって怪我をした
場合や,帰宅中に通常の通勤経路で怪我をした場合など,怪我と通勤とに因果関係が認められた
場合に労災保険の適用が認められています。
労災保険の支給期間は特に設けられていないため,病気や怪我が治るまで労災保険の保険金が
給付されるしくみになっています。また,労災保険が認められると,主要都市にある労災病院や
公私立の労災保険の指定病院などで無料で治療を受けることができます。事情があり労災保険の
指定病院以外での治療を受けた場合には,届け出をすることによって払い戻しをうけることが
できます。


posted by kazu at 00:34| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
押し後残します
Posted by 人妻 at 2008年01月26日 17:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック